スズキ ジェベル250XC その3(キャブOHナンバー登録編)


DJEBEL250XC

フロート室にゴミが堆積していたが、問題はそれではなかった。


 キャブのドレン側から大量にガソリンが漏れる。これはキャブレターのOHが必須のようだ。キャブというのはオートバイの中で最も精度が必要な部品であり、いくつものカメラを昇天させた拙僧の手に余るのではと思ったのだが、兎に角、外してみることにした。

DJEBEL250XC
DJEBEL250XC
 外装を外ずす。
 ショックドライバーを使っているところを見ると、ボルトを外すのも苦労したようだ。

DJEBEL250XC
 露わになったキャブ。


DJEBEL250XC
 フューエルホースを外す。

DJEBEL250XC DJEBEL250XC
 キャブのエンジン側・エアクリーナー側のバンドを解く。


DJEBEL250XC
 エアクリーナー膨張室(?)を捻りながら外す。
 歪むくらいに捻るのがコツである。

DJEBEL250XC DJEBEL250XC
 キャブも捻りながら外すのがコツである。

DJEBEL250XC
 ゴミが入らないように開口部にウェスを詰める。

DJEBEL250XC
 フロート室の汚れを取ってみたが、それだけでは改善しなかった。

DJEBEL250XC
 果たして、どれだけ拙僧が手を付けていいのかが問題なのだが。

DJEBEL250XC
 結局、キャブだけオートバイ屋に持って行って、プーローの手に委ねた。

DJEBEL250XC
 流石のプロの仕事。アイドルは安定した。

DJEBEL250XC
 思い切ってナンバーも登録してしまう。

 キャブレターは単車を構成する部品の中で、もっとも精度を必要とするものである。なので、拙僧のような不器用が手を出していい物か悩んだ。結論から言うとプーローの手に委ねたのである。なじみのバイク屋がキャブ単体で整備してくれるというのだ。価格1万円は高くないと思った。結局、7000円くらいで済んだので、拙僧がこじって壊すよりは遥かにましだろう。
                ☆               ☆
 それはそうと、そろそろナンバーを付けたくなった。結局、引っ越しの際にも書類は出てこず、書類の再発行など雑多な申請を拙僧が行うことになった。本来なら4月以降に登録すれば税金代がかからないのだが、前オーナーのハンコを長く持ちたくなかったのだ。前オーナーの苗字が稀な物で100円ショップには無かったのである。問題は前オーナーがナンバープレートの番号をを忘れてしまったので、書類の再発行もできないのだ。ちなみに、車両そのものは廃車申請をしてあるのだが、それも何年前に行ったかも覚えていないという。これはなかなかやりがいのある仕事になりそうだ。
 順番としては「書類の紛失届」「書類の再発行」「名義変更」「ナンバープレートの発行」の手順となる。必要とされる細かな書類は軽自動車協会のスタッフに聞いても微妙に違ったりするので、皆さんも管轄の軽自動車協会に問い合わせていただきたい。
 困ったのはナンバープレートが分からないことである。これではどのような申請も通らない。ふと思ったのが前オーナーも同じ市内に住んでおり、処分したのは同じ市内だったのである。廃車申請はしてあるのだから、それまでの市役所への納税は行っていたはずだ。そこで、市役所の納税科に電話し、前オーナーの名前でどのようなナンバープレートの納税履歴があったか調べてもらった。こういう時に日本で良かったと思うのだが、まず、北米や中国ではたらい回しか無視だろう。それで首尾よくナンバープレートは分かった。意外だったのは最後に納税したのが1995年だという。ということは走らなくなってから6年以上が経過しているのだ。意外と難物かもしれないなあ。
 とにかく、書類を揃えて実際にナンバープレートの交付を受けるまで2日間くらいかかった。それでも順調な方だと思う。ただ、勤め人だと厳しいなあ。


 タイヤ交換編もご覧いただきたい。


(了:2012/6/13)

FunRaid30’s同盟メニューへ戻る
「意してプラカメ拾う者なし」へ戻る