パナソニック ルミックス DMC-FX55について


DMC-FX55

連戦連勝のルミックスに若干の隙が見えたか

☆ジャンク度☆
レンズ基部飾りリング欠落
撮影可能


DMC-FX55 DMC-FX55
 28mm相当から始まるライカブランドの光学3倍ズームレンズは敵なし。


DMC-FX55 DMC-FX55
 従来のルミックスに比べて、若干のデザインの変更がある。
 これが不人気につながったのか?


DMC-FX55 DMC-FX55
 スライド式電源スイッチは長押し式に比べて断然操作性が良いと思う。
 ちょこっと張り出したモードセレクトダイヤルも、誤動作を防ぐに都合よいと思う。


DMC-FX55 DMC-FX55
 大型液晶ビュワーに追い出されて十字キーはスティック状になった。
 あっしは好意的に受け止めています。  

DMC-FX55
 液晶ビュワーは流石に見やすい。

 ルミックスである。浜アユとライカブランドで鼻持ちならないというのも既に聞き飽きただろう。本カメラの登場は2007年の夏ごろである。2007年と言うと、既にDMC-FX30が登場して間もない。からライカ判換算28mmから始めるライカブランドズームを搭載し、700万画素級の撮像素子を組み合わせた。パナソニックが手振れ補正機構のオーソドックスコンパクトカメラであるDMC-FXシリーズを展開して、DMC-FX01では既にアユは広がるで28mm相当のズームレンズを搭載していた。DMC-FX30は基本性能を踏襲し、より薄型を狙った物である。どうも、この頃のルミックスはコンパクトが身上のDMC-FX30系シリーズと、やや大型化するが大型液晶ビュワーを搭載するDMC-FX50系シリーズの二方面で戦線を展開していたようだ。本カメラは従来のDMC-FX50の延長上にあり、特徴的には800万画素級になった。実をいうと、本カメラを紹介するコンテンツは多い。これは結構珍しい事なのである。意外と旧世紀や新世紀初頭の方がデジカメそのものが珍しかったので露出も多いのだ。なので、拙僧が細かな仕様を述べても信頼性に問題があるので、詳細で正しい情報は他の方のコンテンツをご覧いただきたい。
              ☆              ☆
 本カメラは「おまかせAi」に「顔認識AF」を搭載し、ユーザーが何も考えないで撮影できるのが身上である。使ってみても不満な点などみじんにない。特にマクロモードがシームレスなのはとても親切だと思う。ところが、本カメラはルミックスフォロワーの反応はイマイチだったようだ。これはおそらく外観が大きく影響していると思う。伝統的にDMC-FXシリーズはフロントパネルに爪上の突起を付けて、これが指の引っ掛かりが良くてグリップを形成していただが、DMC-FX35では止めてしまった。これがDMC-FX55ではフロントパネルの左端に縦の突起を形成している。これはグリップとしての効果も限定的で、飾りの要素しかない。多分、パナソニックとしてはボディサイズが大型である本カメラのメインターゲットを男性にしたのであろう。見ようによってはシャープに見える。しかし、ルミックスのパーソナリティは女性的であり、どうも、このデザインは受け入れがたかったようだ。後裔のルミックスでは既存のモデルを踏襲している。
 大型液晶画面に操作系は追いやられて、十字キーはとうとうスティック型になった。拙僧は違和感を感じなかったが、節度もイマイチなので敬遠される要因になったかもしれない。
              ☆              ☆
 本カメラは鏡筒基部にライカ判換算28mmである旨を記述している。ちょっと前のモデルでは「WIDE」とだけ書いてあったのだが、他社も28mm相当のレンズを搭載するにあたって、営業的に必要になったのだろう。
 本カメラはルミックスらしくない男っぽさがあって敬遠されたようだが、勿論、写り具合には遜色がない。ただ、綺麗に撮れるだけではカメラも売りにならない。ルミックスの女性的指向は、ゆくゆくはミラーレスのGシリーズに繋がるので、パナソニックも大切にしている。

   では、撮影結果(岡崎散歩)を見て下さい。

(了:2012/3/24)

クラデジカメ系列メニューへ戻る
「意してプラカメ拾う者なし」へ戻る