☆ジャンク度☆
不具合無し
発射可能
クラウンモデルの10禁エアーコッキングガンである。
箱は、この個体とは別のモノのようだ。
ロングバレルの8インチ。
本来はサイトをつけて野生動物を撃つようなハンドガンなんじゃないかな。
跳ね馬のコルトのシンボルマーク。
バレルの「CROWN AIR SOFT GUN」の刻印が惜しいな。
木製グリップを模しているのだろうが、安っぽさは否めない。
安いトイガンなので仕方がないが、樹脂で再現するには金属よりも木の方が難しいのだろう。
シリンダーとカートリッジのギミックを再現している。
カートリッジの質感もそれなり。
既にコルトパイソン2.5インチのコンテンツで報告させて頂いているので、本ページでは「コルトパイソン」というハンドガンが、どういう素性のガンなのかはコルトパイソン2.5インチのコンテンツもご覧いただきたい。
そもそも、ゴージャスなコルトパイソン357マグナムの8インチのロングバレルだから更に迫力がある。こういうハンドガンはサイトでもつけてサバンナの猛獣を狩るのがお似合いなのではないだろうか。実際、8インチのモデルには「パイソンハンター」なるものがあるらしい。ひょっとして「シティーハンター」の語源なのだろうか。
女性の護身銃や防犯の為にキッチンの引き出しに隠すというのは現実的ではないな。とても日本人女性に合うものではないが、これはこれでモデルさんに持って頂くのはガンの存在感とのアンマッチが良いのではないだろうか。
エアーガンとしてはクラウンモデルのもので、恐らく韓国製だろう。ボディ上面にネジ穴があるので、ひょっとしたらサイト付きの個体だったのかもしれない。箱は同じクラウンモデルのものだが、この個体のモノではない。
最近、エアーコッキングガンをネットオークションで眺めることはやめている。何故なら買ってしまうからだ。どうも、女性にはシルバーモデルのリボルバー拳銃が似合う気がする。もっとも、迫力としてはブラックのロングバレルが悪漢チックで好ましくもある。どちらかというとカウンターヒーローに似合うガンじゃないかな。
撮影結果もご覧いただきたい。
(了:2020/3/3)