御岳山麓にて初めてスペアタイヤを使う その1

 山中で脱輪、嫌なものですよねえ。それは拙僧がデミヲを転がしていたGWの半ばの事です。御岳(岐阜県)山麓を走っていると左前方から激しい衝撃音と振動が伝わってしまったのです。左タイヤを側溝に落としてしまった事にはすぐに気付きました。しかし、このまま側溝にタイヤを落としたままではレッカー車を呼ぶしかなくなってしまいます。そこで「FFだから、スピードさえ生きていればそのうち登るだろう。」と判断した拙僧は、ハンドルを右にきりながらアクセルオンを続けました。するって言うとどうだい、再び衝撃音がなったと思ったら左タイヤが車線に戻ったじゃないか。そうは言っても拙僧も焦っていたらしく、ハザードを出した後にワイパーのスイッチを入れたり切ったりした後、車のダメージの確認を始めました。

demio 拙僧がタイヤを落っことした側溝。


demio 完全にバーストした左前タイヤ。我ながら、よく車線に戻れたものである。
ちなみにボディ前部の凹みは、最近別の事故で凹ませたものです。集中力が欠けているのかしら。

 左タイヤは完全にバースト。カーカスが引きちぎれた他、ビートは完全に落ちていて、ホイールにも大きなダメージを受けていそうです。我ながら、よく車線に戻れたものだと感心していたら、どうやら側溝にコンクリート製のブロックが転がっており、それに乗り上げた事によって車線に戻れたようです。早速、奇跡のブロックとして写真に収めました。

demio 拙僧達を助けてくれた、奇跡のブロック。

 見たところタイヤ以外のダメージは少ないようです。上手い具合に車線に戻ったお陰で左タイヤだけスペアタイヤに交換すれば走行には問題ないように思えました。そこで、初めてのジャッキアップ&初めてのスペヤタイヤ交換にチャレンジしました。まずは、固定されているジャッキの外し方から躓いてしまったのですが、まあ何とか首尾よく左タイヤを浮かせる事が出来ました。ボルトに詰まった畑土をほじくり返してタイヤを外します。露出したキャリパーやディスクプレートにも畑土がこびり付いているので、それも落とします。初めて知ったのですがデミオのフロントブレーキディスクは2重になっていました。四つ輪のブレーキはお金が掛かっているなあ。後はスペアタイヤを付けるだけです。このスペアタイヤと言うのが細くて頼りないのですが、まあ岡崎までの150kmは持ってくれるでしょう。

demio 作業中の風景


demio 装着したスペアタイヤ。

 その後、前輪がスペアタイヤだと操舵に影響があるのではとの指摘からGSでスペアタイヤを後輪にスワップしました。しかし、問題はそこではありませぬ。なんと、常に右側にハンドルを切っていないとまっすぐ走らない車になってしまったのです。それも極めて不安定で、ちょっとRのきついカーブでは簡単にタイヤが泣いてしまいます。そうは言っても置いて電車で帰るわけにも行かず。ひたすらタイヤがホイールごともげない事を祈って慎重に岡崎に辿り着きました。  翌日、ジャッキを上げて改めてダメージチェックを行いました。

ダメージチェックへ。

FunRaid30’s同盟メニューへ戻る
「意してプラカメ拾う者なし」へ戻る