サイバーショットTシリーズは屈折光学系レンズを搭載したスリムなコンパクトデジカメのシリーズである。こういうことを言ってしまうと身もふたもないのだけど、もう幾つかTシリーズは紹介しているのでドラマチックに文章を構成するのが難しくなった。なのでかいつまんで紹介させた頂きたい。
ネガティブに書き始めてしまったが、拙僧は今まで手にしたTシリーズの中で本カメラが一番美しいと思っている。フラットボディながらも前面をカービングして柔軟な印象を与えている他。その前面を構成する大型のレンズバリアのサテンのシルバーが美しく目を引く。ボディ上下のカバーとカメラを構えて右側のパーツが鏡面仕上げになっているのは、本カメラを縦吊りした時に見栄えがいい。実際、「SONY」や「Cyber-shot」のロゴは縦吊りした時に正立するように刻まれているのだ。見せどころを抑えているのはソニーらしいクレバーなセンスを感じる。ところが、この鏡面仕上げのペイントがしばしば剥げて指に傷をつけるというのでクレーム対応になってようだ。見せ場の部分だけにケチが付いたのは惜しい。
撮像素子は500万画素級。レンズはバリオテッサーブランドのライカ判換算38~114mmF3.5~4.4とちょっと暗い。本カメラは手振れ補正機構は搭載していないから、幾分慎重になる必要がある。実際、充分に明るい場所では美しい画像を生産するが、完全に日陰になるとボケボケになってしまう。拙僧のホールディングに問題があるといえばその通りなのだが、どうもAFも弱い気がする。スチル撮影モードで「MENU」ボタンを押下すると、10種類のシーンモードとプログラムモードとオートモードを選択できる。オートモードはパナソニックでいうところの「かんたん」モードで、完全にカメラに任せた撮影になり、変更できるのは連射モード位である。それぞれのシーンモードでも設定できる項目は限定され、細かな設定を行う場合はプログラムモードを選択する。プログラムモードでは測光モードやAFモード、ホワイトバランスなどが設定できる。本カメラは目測ながらMFも可能である。任意の絞りやシャッタースピードは設定できない。有効なモードとして拡大鏡モードがある。これはいわゆる「スーパーマクロ」モードとも言えるもので、画角を広角側に固定するがレンズ前1cmまでの接写が可能である。通常のマクロモードでもズーム全域でかなり寄れる。具体的な数値がソニーの公式HPにも載っていないので明記できないが、カシオのエクスリムとは比べ物にならない実用に耐えるものだ。
☆ ☆
本カメラの欠点はモードセレクトレバーである。これがかばんやポケットから取り出した際に動いてしまいがちである。スチル撮影モードだと思ってレリーズボタンを押下したらムービー撮影モードで焦ることが何度もあった。
十分な光源下では美しい画像を写しだすものの、完全に日陰だと途端に画質が劣る。それだけとも思えないのだが、実際に手振れが要因で不鮮明になる場合も多く、この種のカメラに手振れ補正機構は必需品となるのだ。
では、
撮影結果(秩父芝桜編)を見て頂きたい。
(了:2011/5/11)