本カメラの受光素子は130万画素級時代の全盛期のものであって破綻も無くよく出来ている。本コンテンツの掲載画像は縮小しているのでわからないと思うが、望遠側で解像感が低いと言うかピントがイマイチシャープでないのが少し気になる。AFというよりレンズの問題のような気がするのだが、拙僧のようなメカニックに暗い者には解らない。 また、若干白飛びが見られるようだが、これもクールピクス900などにも見られる傾向なので、受光素子の性格なのかもしれないな。
クラデジカメ系列メニューへ戻る 「意してプラカメ拾う者なし」へ戻る