☆ジャンク度☆
ガス漏れあり
1~2発は発射可能
普通「デリンジャー」と聞くとバレルが縦に並んだ「ダブルデリンジャー」を思い浮かべるだろう。
ボディは小さくシンプルな構造。
弾丸が2発撃てれば多くの女子の命が救われるのだろう。
ところが、このマルゼンのガスガンは折角のデリンジャーのアイデンティティを無視して連射式にしてしまった。
小さなカートリッジには4~5発のBB弾を装填できる。
カートリッジを抜けば遠目にはトラディショナルなデリンジャーに見える。
この種のスペシャリティガンをガスガン化する必要があるのだろうか。
撃鉄を倒した状態で固定できる。
当たり前の話なのだがクラウンモデルのデリンジャーは撃鉄が射撃前に戻ってしまうのだ。
丸みを帯びたキュートなグリップは女子度が高い。
稼働部は少なく殆どがモールド。
この簡素なガンサイトに命を預けたシーンはあるだろう。
コンパクトな引き金は女子の恐ろしさを暴漢に向ける。
ブラックがクラウンモデルのエアーコッキングガン。
見た目もそっくりだがBB弾カートリッジもそっくり。
女子にハンドガンとなればデリンジャーである。我々がそう刷り込まれているのはルパン三世パート2のオープニングで峰不二子さんが口紅をデリンジャーに装填するシーンがあるからではないだろうか。峰不二子さんの場合は女子と言うより女(おんな)だが、女性がハンドガンをぶっ放す映画は洋画を中心に数多くあるが実際に射撃し有効な打撃を与えるシーンは思いつかない。もっとも、ハンドバックに隠し持ったり暴漢に向けて威嚇したりするアイテムとしては登場する。ブランキージェットシティにも「君はデリンジャー」という歌詞があるが女性の危険な一面、あるいは一撃として「デリンジャー」という言葉が比喩的に使われることは、ままある。
我々が普通「デリンジャー」と聞くと縦に銃身(バレル)が並んだ後装填式のコンパクトなハンドガンを思い浮かべる。しかし、「デリンジャー」と言われるハンドガンは手のひらやポケットで隠せる形態が容易なコンパクトなハンドガンに広義で使われているようだ。本ページのモデルさんに持って頂いているデリンジャーは「レミントン・ダブルデリンジャー」である。歴史は古く登場は1860年代。なので、しばしば西部劇にも登場する。そういう意味だと納屋に隠れた娘さんがデリンジャーを構えるというのは見た事がある気がするし絵になるな。現在でもレプリカや模造品が作られておりバリエーションは広い。44マグナム弾を発射できるものもあるらしいが、そういうのは既に女子ガンではないな。もっとも、歴史上、デリンジャーが有名になったのはリンカーン暗殺に使われた「フィラデルフィア・デリンジャー」である。これは前装填式のパーカッション銃だ。そう言われてもよくわからない方は海賊が持つような拳銃だと思っていただければよい。ヘンリー=デリンジャーさんが設計したので「デリンジャー」なのだそうだが、後の「レミントン・ダブルデリンジャー」とは直接的な関係はない。なのでレミントン社は商標権を避ける為に綴りの「R」を2つにした。今ならそんなものでパテントが回避できるとは思えないのだが19世紀ではありだったのだろう。なので、本ページで登場するデリンジャーは「DERRINGER」である。
デリンジャーは銃身がシングルで極めてコンパクトなものもあれば多連身のものもある。拙僧もパーカッション式のデリンジャーのレプリカを持っており、実際にモデルさんと一緒に撮ったのだが銃のルックスのインパクトがあり過ぎて絵になりづらい。そのうちコンテンツをまとめるつもりだが女子を引き立てるのに都合がいいのは、本ページの我々の意識下にある「デリンジャー」だ。
デリンジャーがどうこうというよりもモデルさんが素敵だ。
この辺はα100で撮っている。
こちらのモデルさんは撮影者の意図を本当によく理解してくださるのだ。
素敵な横顔をデリンジャーが引き立てる。
こちらのモデルさんはキュートに構えちゃう。
笑顔でデリンジャーを構えるのも怖い可愛くていいモノだ。
ここからEOS-M(初代)。
こう並べると、いかにEOS-M(初代)の画像のごまかしが上手いかわかる。
白い肌のモデルさんを補正する強力なEOS-M(初代)の画像補正。
シルバーがモデルさんを引き立てる。
この決め顔。素敵なモデルさんだ。
この画像もEOS-M(初代)なのだが、随分肌色の発色が違う。
(了:2017/8/23)