ロモ ルビテル166Bの撮影結果

 撮影に使ったベルビアは、使用期限が1年以上経過したもので、少々色乗りが悪い気がする。もっとも、くたびれてもベルビア、フォーカスが合った被写体のエッジは微粒子で表現されている。120判の大型フォーマットのお陰もあって、立体感のある描写となったが、カメラの試写でベルビアを使うのは、一寸フェアーでないかもしれないな。
 撮影中は久しぶりの二眼レフで撮影リズムがつかめず、手振れや二重露光をしてしまったのだけれども、この際だから掲載した。
尚、全体的に一寸アンダーなポジになったが、これはカメラのせいではなく、拙僧の測光が失敗したであろう、それでもポジなので少しアンダーでも見れると思う。どうか、柔らかな目線で見ていただきたい。


無限遠。ちょっともやっとしているのはベルビアの期限が切れてから1年以上経過してるからだと思うのですが・・・。


背景が収差でグルグル渦を巻いているが、被写体は中判らしく浮き上がって見える。
コントラストは低く、諧調は眠いが30代を過ぎた妻を写すには、色々と不適切な物が写らなく、都合がよいな。
拙僧はコントラストの低いレンズの方が諧調が豊かだと思っているのだ、どうだろう?
今回は期限切れのベルビアなので、その影響もあるかもしれない。


良く見ると2重露光しています



手前の見知らぬ娘さんをフレームインしようか悩んでいたら、手振れでレリーズしてしまった。


絞った例。一寸、ピンボケしているからかもしれない。
うかうかしていたら黒鳥にあわせた焦点が外れてしまったのだ。
動体撮影に向かないカメラである。

ちょい古カメラの紹介へ戻る
「意してプラカメ拾う者なし」へ戻る