8mmシネカメラのシャッタースピード



 本HPで8mmシネカメラに興味を持っていただいた方は既に色々なシネカメラを物色しているかもしれません。そこで気付くのはシネカメラのスペック表にはスチルカメラで言うところのシャッタースピードがない事です。殆どのシネカメラはEE機構が付いているので撮影中にシャッタースピードを意識する必要はないのですが、これが判らないとノークレームノーリターンでネットオークションで購入したシネカメラの露出計がどの位当てになるのかを調べる事すら出来ません。
 そこでシネカメラのスペック表に「シャッター開角度」という項目があるのに注目してください。実はシネカメラはスチルカメラのオリンパスペンFやマーキュリーⅡのようなロータリーシャッターになっているのです。つまり、「円形のディスクの切り欠きが何度か」でシャッタースピード(露光時間)が決まります。スチルカメラのロータリーシャッターと違う点は、極一部の高級機種でない限り切り欠きの大きさは可変ではありません。もう一つ重要なファクターは1秒辺りのコマ数ですが、此方は大抵のシネカメラは標準で18コマ/秒なので固定で良いでしょう。
 シャッタースピードを計算する公式は以下の通りです。

(1/コマ数) * (シャッター開角度/360)=シャッタースピード
 例えばシャッター開角度が220°であれば、

 (1/18)*(220/360)=約0.03
 で、大体1/30である事がわかります。

(了:2005/08/26)

カメラメニューへ戻る
「意してプラカメ拾う者なし」へ戻る