インダスタール−50 5cm F3.5の撮影結果


Industar50
ソビエトが元気だった頃のパンケーキレンズ

☆ジャンク度☆
クモリ?
取りあえず撮影可能

 ネットオークションで落札したゼニットCに付属していたレンズである。ゼニットCには標準で本レンズかインダスタール22が付属しているようだ。双方は名前が違うだけで構成は同じのようである。同様にインダスタール22/50にはLマウントの物があり、更に沈胴するものとリジットの物がある。拙僧は以前、ミール(ゾルキー4の廉価版)に付属していたLマウントのリジットの物を持っていた。これは当たりだったのだが残念なことにキヤノン7と一緒にカナダで盗まれている。
 本レンズはM39マウントと言われるもので、ネジピッチはLマウントと同じだが、バックフォーカスが異なるので転用することはできない。非常に薄いレンズでテッサータイプだと言われている。興味深いのがLマウントのリジットタイプで、これは丁度本レンズに下駄をかませたような構造になっている。案外、バックフォーカスのつじつまを合わせただけにも思えるな。
 拙僧の個体は少々クモリがあるように見える。ソビエト物のレンズは一見クモリがあるように見えても案外ちゃんと写る物があるが、本レンズは問題があるようでコントラストが眠くピントもシャープではない。個体差かもしれないが、内面反射に対処し、フードを付けると改善するかもしれない。少なくても、盗まれたLマウントのものは色合いが偏り気味だったが、ちゃんと結像していた。やはり、あれは当たりだったのだろう。
 後裔機のゼニット3Mにはヘリオス44 58mm F2というレンズが付いているが、これも光線具合によっては簡単に馬脚を現すレンズだった。もっとも、半世紀も前のレンズであるから、そういうのを楽しむのが本筋かもしれないな。
 インダスタールの意味は正確には分からないが、コナンのインダストリアに通じる物があるから、多分、太陽に関係があるのだろう。  




























以下の画像ははLマウントのインダスタル22のものである。
これはピントもすっきりしていて諧調も豊かで当たりのレンズであった。
つくづく惜しいことをした。









カメラメニューへ戻る
「意してプラカメ拾う者なし」へ戻る