ニコン ニッコールSオート 35mmF2.8の撮影結果(カラーネガ編)


 本ページの写真がネガを読み込んだ物なのか、プリントを読み込んだものなのか記憶に無い。
 ちょっとオーバーにも見えるので、ニコンFEに付けて絞り込み測光で撮影したのかもしれないな。




この建屋も今は無い。
拙僧が物心ついたときから映画館としての役目は終え、砂利倉庫として余生を過ごしていたのだが。
イルクーツクの産業である石灰岩が採れなくなったので、砂利倉庫としても生き残れなくなったのだ。






拙僧は殆ど花火撮影の経験がない。
この時はバルブで撮ったか、ニコンFEなら最長8秒まで可能だな。















イルクーツクも「萌えキャラで町おこし」である。
案外、面白い話という説あり。

カメラメニューへ戻る
「意してプラカメ拾う者なし」へ戻る